奈良・大和郡山のはしもと整骨院 土日営業

カテゴリー-category-

経過報告 「交通事故(頸椎症・手のシビレ)」

投稿日:2016/04/21

交通事故治療で通院中の 奈良市 Aさんの経過を報告します。

 

現在の症状は右示指のシビレは出ることはなく正常な状態 拇指のシビレも

回復してきており 首の痛みはまだ残っているものの少しずつ回復に向かって

いるようです。

 

今回も頚部から背部にかけての電気治療 手技による筋肉調整 椎間板ヘルニア

に対するマッケンジー療法を行います。

 

結果 頚部屈曲60°と可動範囲が増し痛みも幾分軽減しました。 拇指のシビレに

目立った変化は診られなかったが、筋力テスト・知覚テストともに良い結果を示しました。

 

引き続き自宅でのマッケンジー体操などセルフリハビリを行っていただくようお願いして

本日の施術を終了しました。

 

当院外観

DSC_5025_R

 

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

お知らせ ゴールデンウィーク中の診療日

投稿日:2016/04/19

いつも 「NARAスパイナルオフィス」 「姿勢・バランス整骨院」のホームページ

をご覧いただきありがとうございます。

 

2016年4月29日(金)~5月8日(日)までのゴールデンウィーク中も通常通り

午前  8:00~12:00 

午後 16:00~20:00

予約制12:00~16:00

上記の通り診療いたします。

 

平日なかなか診療に来れない方 休日中の事故でお困りの方 お気軽にお問合せください。

 

当院外観

DSC_5026_R

*尚 5月3日(火)のみ定休日とし休診させていただきます。

 

腰痛・肩こり・骨盤矯正などのご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

 

 

 

 

経過報告 「産後骨盤矯正」

投稿日:2016/04/18

産後骨盤矯正で通院中の 奈良市 Mさんの経過を報告します。

 

数日前に長時間座らざるを得ない状況があり、今回は痛みが少し増しているようです。

 

産後ということもあり念のため仙腸関節以外の検査も行いましたが、ほかに症状は

診られないので単純に長時間の座位による仙腸関節捻挫の悪化と判断。

 

治療方法に変更はなく 骨盤周りの筋肉に対する電気治療 SOTブロックによる

骨盤矯正 手技による臀部・腰部への筋肉調整 仙腸関節に対するモビリゼーション

を行います。

 

結果 症状は少し軽減しました。 長時間の座位で仙腸関節部の炎症が再発したのが

痛みの主な原因と考えられるので、しばらくの間アイシングを行っていただくよう

お願いしました。

 

SOTブロック

P1000296_R

産後のデリケートな骨盤にも負担なく矯正を行うことができます。

 

産後 骨盤矯正のご相談は 土・日も診療の姿勢・バランス整骨院へ

      Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「五十肩」

投稿日:2016/04/16

五十肩治療で通院中の 奈良市 Mさんの経過を報告します。

 

今回も経過は順調で日常生活で痛みを感じることはほとんどなかった

そうです。 

 

可動検査でも 肩関節外転160° 内旋30°と良い状態をキープされています。

 

今回も肩関節に対する電気治療 回旋腱板に対する手技療法 アクチベーター

による肩関節の矯正 肩から腕にかけての筋膜リリースを行います。

 

結果 肩関節外転170° 内旋35°と可動域が回復し痛みも軽減しました。

 

まだ目に見えた効果は少ないですが、自宅でのリハビリも続けていただくよう

お願いして本日の施術を終了しました。

 

当院外観

DSC_5026_R 

 

五十肩・肩が挙がらないなど関節症のご相談は

土・日も診療の 「姿勢・バランス整骨院」へ

 Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「腰椎分離すべり症」

投稿日:2016/04/14

腰椎分離すべり症治療で通院中の 天理市 Oさんの経過を報告します。

 

現在腰部に痛みはあるものの 右臀部から大腿後面・下腿のシビレは確実に

改善してきており歩行距離も伸びているようです。

 

検査では 腰部伸展20°で腰部の痛み 30°で臀部に若干のシビレがでております。

 

前回に引き続き良い経過ですので、今回も腰部筋肉に対する電気治療 前方にすべっている

腰椎を後方に戻すための脊柱矯正 ウイリアム療法を行います。

 

結果 腰部伸展45°で腰部に痛みを訴えるものの右下肢にシビレは出なかった。

 

治療効果にある程度の結果と安定が出てきたので、自宅で行える腰椎が前方へとすべりにくく

するための運動をお伝えして本日の施術を終了しました。

 

レントゲン写真

IMG_0609_R

第4腰椎の前方すべりが確認できます。

 

椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症 分離すべり症などの神経障害のご相談は

       土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ  

       Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「交通事故(ムチウチ・打撲)」

投稿日:2016/04/11

交通事故治療で通院中の 奈良市 Oさんの経過を報告します。

 

右ひじの打撲は前回同様痛みが出ることもなく順調な状態。

頚部から背部にかけてのハリはヒドイ状態ですが、年度末の忙しい時期は

過ぎたので前回来院時よりは幾分軽減しているようで、頭痛も起こるものの

比較的軽度のもので済んでいるようです。

 

今回も 頚部に対する電気治療 頚部から背部にかけての筋肉に対する手技による

筋肉調整 骨盤・脊柱に対しての骨格矯正 頭痛に対しての硬膜リリースを行います。

 

繁忙期は過ぎたとはいえ 症状はあまり良い状態ではないので引き続き自宅での

ストレッチなどを行っていただくようお願いしました。

 

当院外観

DSC_5026_R

 

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

 

 

 

 

経過報告 「交通事故(頸椎症・手のシビレ)」

投稿日:2016/04/10

交通事故治療で通院中の 奈良市 Aさんの経過を報告します。

 

首の痛みはまだ残っているようですが、右示指のシビレは正常に戻っており

拇指のシビレもかなり回復しているようです。

 

今回も 頚部から背部にかけての電気治療 手技による筋肉調整 椎間板ヘルニア

に対するマッケンジー療法を行います。

 

結果 頚部屈曲50°と前回施術後と大差はなかったが、痛みはほとんど出なかった。

拇指のシビレもさらに回復を見せ 筋力テストでも良い反応が確認できました。

 

かなり回復されてきましたので、自宅で行えるマッケンジー体操などセルフリハビリ

をお伝えして本日の施術を終了しました。

 

当院外観

DSC_5025_R

 

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「足底腱膜炎」

投稿日:2016/04/09

足底腱膜炎で通院中の 奈良市 Nさんの経過を報告します。

 

歩行距離は順調に伸びており5㎞以上歩いても痛みが出にくくなっている

そうです。 しかし一旦痛みが出始めるとピーク時の痛みと変わらないようです。

 

経過は順調なので今回も ふくらはぎへの電気治療 腓腹筋・足底筋膜への筋膜リリース

骨盤・股関節・膝・足首の骨格矯正を行います。

 

確実に歩行距離も伸びていますので、自宅でのストレッチもしっかり行っていただき

早期回復に努めていただきたいと思います。

 

当院外観

DSC_5033_R

 

四肢の疾患 スポーツ障害などのご相談は 土・日も診療の

       姿勢・バランス整骨院へ

    Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「交通事故(ムチウチ・頭痛)」

投稿日:2016/04/08

交通事故治療で通院中の 木津川市 Kさんの経過を報告します。

 

ずいぶん症状も改善しているので治療期間をあけていますが頭痛が出ることもなく

順調な経過を維持されています。時々お仕事の内容により首から背中にかけてハリが

出るようですが以前に比べるとかなりマシのようです。

 

今回も 首から背中の筋肉に対しての電気治療と手技療法 骨盤・脊柱にかけての

骨格矯正 頭痛に対しての硬膜リリースを行います。

 

自宅での体幹トレーニングも手伝って、より順調な経過をキープできているように思います。

 

当院待合

DSC_3113_R

 

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

 

 

 

 

経過報告 「五十肩」

投稿日:2016/04/04

五十肩治療で通院中の 奈良市 Mさんの経過を報告します。

 

今回も経過は良好で無理に肩を動かすと痛みは出ますが、日常生活では

不便を感じることはなかったそうです。

 

可動検査では 外転160° 内旋30°と治療効果も維持されており 

前回お伝えしたセルフリハビリも問題なく行っていただけているようです。

 

今回も治療プランに変更なく 肩関節に対する電気治療 回旋腱板に対する

手技療法 アクチベーターによる肩関節矯正 肩から腕にかけての筋膜リリース

を行います。

 

結果 肩関節外転160° 内旋40°と可動域に大きな変化はなかったが痛みはかなり

軽減しました。

 

引き続きセルフリハビリを行っていただくようお願いして、本日の施術を終了しました。

 

当院外観

DSC_5033_R

 

五十肩・肩が挙がらないなど関節症のご相談は

土・日も診療の 「姿勢・バランス整骨院」へ

 Produced by NARAスパイナルオフィス

産後の骨盤矯正
はしもと整骨院 お知らせ・ブログ
骨格矯正・筋肉調整を融合させたパーソナルトレーニング
LINE はしもと整骨院 お友達追加で簡単にご予約できます

診察受付時間

午前
9時~12時
×
13時~15時
完全予約
×
午後
16時~20時
×

※火曜日は定休日です

↑ PAGE TOP