カテゴリー-category-
経過報告 「肩こり・頭痛」
投稿日:2022/06/10
肩こり・頭痛の改善で通院中の 大和郡山市 Iさんの症状を報告します。
依然肩こりはひどい状態だそうですが、パソコンの仕事量は変わっていないが
頭痛に発展する頻度は少なくなっているそうです。
検査では 頸部屈曲35° 伸展20°と可動域はあまりよくないですが、筋のハリは
前回より改善しています。
今回もプランに変更なく 頸部筋肉への電気治療 アクチベーターを使った脊柱・
骨盤の矯正 手技による頸部・背部の筋肉調整 頭痛の原因となっている神経圧迫の
リリースを行います。
結果 頸部屈曲45° 伸展30°と可動域が増し筋のハリも改善しました。
お仕事環境が変わりませんのである程度肩が凝ってしまいますが、頭痛の頻度が減って
おりますので前回お伝えしたストレッチを続けていただき自己予防も続けていただきたいと
思います。
院内風景
慢性的な肩こり・頭痛のご相談は 土・日も診療の はしもと整骨院へ
Produced by NARA Spinal Office
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などに興味のある柔道整復師さんがおられましたら
是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで
経過報告 「脊柱管狭窄症」
投稿日:2022/06/09
両足のシビレで通院中の 大和郡山市 Sさんの経過を報告します。
両足のシビレの感覚は以前と大きな変化は感じないそうですが、歩くのが
少し楽に歩けているそうです。
検査では 腰部の伸展15°で両足のしびれが増す状態ではありますが、前回の
施術効果は維持されていると考えられます。
今回も前回と同じく 腰部筋肉への電気治療 アクチベーターを使った脊柱・
骨盤の矯正 手技による下肢・臀部の筋肉調整 狭窄している部位の牽引を行います。
結果 腰部伸展20°と可動は増しましたが、両足のシビレに大きな変化はありませんでした。
今回も無理のない程度の施術をさせていただきましたが、伸展角度も改善されてきています
ので、このまま様子を見ながらお体に無理がかからないよう狭窄部位を広げていきたいと
思います。
当院外観
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など坐骨神経障害のご相談は はしもと整骨院へ
Produced by NARA Spinal Office
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などに興味のある柔道整復師さんがおられましたら
是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで
患者様紹介 「産後骨盤矯正(背中の痛み)」
投稿日:2022/06/08
4か月前に出産され骨盤矯正をご希望されていた 大和郡山市 Hさんの症状を
紹介します。
お問い合わせ時は骨盤周りの痛みがあるとお伝えいただいていたのですが、昨日から
右背中に激痛が発生してしまい治療は背中をメインにしてほしいとのことでした。
詳しくお伺いすると 痛みが出る前日にかなりの数の荷物を運ばれたそうで、背中が
パンパンに張っております。合わせて骨盤の検査もさせていただきましたが、左仙腸関節
に捻挫が確認できます。産後もコルセットなどは装着されておらず不安定な状態です。
今回発症した背中の痛みもかなり骨盤が不安定なまま、何度も荷物を運んだ結果必要以上に
背中に負担がかかったと思われます。
治療プランは アクチベーターによる骨盤・脊柱の矯正 手技による背中・腰部・臀部の
筋肉調整 背部時から臀部にかけての筋膜リリース 最後に背部筋肉に対する電気治療を
行いながらアイシングを行います。
結果 背部の痛みはありますがかなり楽に動けるようになった印象です。本日骨盤の矯正も
させていただいたので、できるだけコルセットも着用していただくようお願いしました。
当院外観
出産後の骨盤・腰痛・恥骨の痛みなどのご相談は はしもと整骨院へ
Produced by NARA Spinal Office
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などに興味のある柔道整復師さんがおられましたら
是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで
経過報告 「五十肩」
投稿日:2022/06/06
五十肩治療で通院中の 大和郡山市 Fさんの経過を報告します。
今回も経過は順調の様子で お仕事、日常生活ともに痛みが発生することは
無かったそうです。
検査では 右肩関節外転150°と前回の施術効果を維持されており外旋時も可動域は
正常ですが、外旋時に負荷がかかると痛みは発生します。
外旋時の痛みはあるものの経過は順調ですので今回も 右肩関節への電気治療
アクチベーターによる骨盤・脊柱・右肩関節の矯正 手技による右肩関節のインナー
マッスルの調整 右肩関節のモビリゼーション 頸部から腰部にかけての筋膜リリース
を行います。
結果 右肩関節外転160° 外旋時の負荷をかけた状態での痛みも低下しました。
日常生活での方の使用範囲ではほぼ正常に稼働しますので、外旋時に負荷のかかる
運動のみ気を付けていただくようお願いしました。
院内風景
肩の痛み・五十肩・野球肩などのご相談は はしもと整骨院へ
Produced by NARA Spinal Office
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などを真剣に学びたい柔道整復師さんがおられ
ましたら是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで
経過報告 「股関節痛」
投稿日:2022/06/05
左股関節の痛みで通院中の 大和郡山市 Iさんの経過を報告します。
現在陸上部の練習はセーブしており自転車での持久力トレーニングをメインに
していただいており、症状は改善してきているそうです。
当院の検査では 左股関節屈曲50° 伸展30°と前回の施術効果も維持されています。
経過は良い状態ですので 今回もアクチベーターによる骨盤・股関節・脊柱の矯正
手技による大腿筋膜張筋・殿筋部の筋肉調整 左股関節のモビリゼーション 股関節
インナーマッスルのトレーニングを行います。
結果 左股関節屈曲70° 伸展40°と可動が増し痛みも少し軽減しました。
インターハイも近づいてきており気持ちが焦っている様子が伝わってきますが、しっかりと
今できる自転車や股関節のインナートレーニングなどをしっかりと行っていただき、試合当日に
ピークパフォーマンスを発揮できるようお手伝いさせていただきます。
院内風景
スポーツ障害・コンディショニング・パフォーマンスアップなど
治療以外のご相談もはしもと整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などに興味のある柔道整復師さんがおられましたら
是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで
経過報告 「足底腱膜炎」
投稿日:2022/06/04
足底腱膜炎治療で通院中の 大和郡山市 Kさんの経過を報告します。
痛みの出るまでの歩行距離は明らかに伸びてきているそうで、以前より仕事が
しやすくなっているそうです。
しかし起床時の痛みと、痛みが出始めてからのレベルには大きな変化は無いそうです。
症状は回復傾向にありますので今回もプランに変更なく 左ふくらはぎへの電気治療
アクチベーターを使った骨盤・膝・足首の矯正 手技による腓腹筋・ヒラメ筋・足底筋の
筋肉調整 臀部から下肢にかけての筋膜リリースを行います。
歩行距離は順調に伸びてきていますので、お伝えしたストレッチを続けていただくよう
お願いしました。
物理療法器
アキレス腱・足底部の痛みなど手足の症状のご相談は 土・日も診療のはしもと整骨院へ
Produced by NARA Spinal Office
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などに自身の技術力向上に興味のある
柔道整復師さんがおられましたら 是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで
患者様紹介 「肩こり・頭痛」
投稿日:2022/06/03
ひどい肩こりと頭痛の相談で来院されました 大和郡山市 Iさんの症状を紹介します。
以前から慢性の肩こりが継続している状態でひどい時には頭痛を伴うそうです。
お仕事がパソコン仕事で同じ姿勢で長時間画面を見ていると確実に頭痛に発展するそうです。
検査では 頸部屈曲30° 伸展20°と痛みなどは発生しませんが、筋が凝り固まっており
可動域が低下しております。
現在頭痛は発生されていませんが、肩こりとの関連性とお仕事の姿勢環境を考えると上部頸椎
の筋緊張により、頭部に向かう神経を圧迫し頭痛を発生させていると考えられます。
治療プランは 頭痛の原因となっている上部頸椎への電気治療 アクチベーターを使った
脊柱・骨盤の矯正 手技による頸部・背部の筋肉調整 頭痛の原因となっている神経圧迫の
リリースを行います。
結果 頸部屈曲40° 伸展30°と可動が増し頸部付近の筋の緊張は軽減しました。
お仕事の性質上 肩が凝りやすい環境ですので肩こり・頭痛を予防するストレッチをお伝え
させていただきました。お忙しいとは思いますが時折首・肩などを動かしていただきたいと
思います。
院内風景
慢性的な肩こり・頭痛のご相談は 土・日も診療の はしもと整骨院へ
Produced by NARA Spinal Office
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などに興味のある柔道整復師さんがおられましたら
是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで
患者様紹介 「脊柱管狭窄症」
投稿日:2022/06/02
両足のシビレでご相談に来られた 大和郡山市 Sさんの症状を紹介します。
症状は 両足底のシビレで歩行しているとだんだんとシビレが増してきて歩くことが
困難になってくるそうです。
整形外科では脊柱管狭窄症と診断されており、これ以上の改善のためには手術しかないと
言われているそうです。
当院の検査でも 腰部の屈曲では異常は診られず 伸展では約10°程度の角度で足の
裏にシビレを訴えられ、歩行の具合、年齢、症状から脊柱管狭窄症は間違いないと判断します。
当院での治療プランはこれ以上症状の悪化を防ぐことを最優先に考え 腰部筋肉への電気治療
アクチベーターを使った脊柱・骨盤の矯正 手技による下肢・臀部の筋肉調整 狭窄している
部位の牽引を行います。
結果 腰部伸展15°と可動が増しましたが、足底部のシビレに変化はありませんでした。
年齢も後期高齢になられていますので、無理のないかたちで施術をさせていただき、ご自宅
でも狭窄の進行を妨ぐための簡単な体操をお伝えさせていただき、なんとか手術にならないよう
慎重に改善していけるようアドバイスさせていただきました。
院内風景
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など坐骨神経障害のご相談は はしもと整骨院へ
Produced by NARA Spinal Office
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などに興味のある柔道整復師さんがおられましたら
是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで
経過報告 「産後骨盤矯正(股関節痛)」
投稿日:2022/06/01
産後の骨盤矯正で通院中の 大和郡山市 Sさんの経過を報告します。
今回は一度も強い痛みには襲われず順調に回復しているそうです。
検査では 左仙腸関節テストでは陰性をキープされており、左股関節の動きでも
痛みはほとんど出ない状態です。
順調に回復されていますので今回もプランに変更なく 左仙腸関節への電気治療
アクチベーターによる骨盤・脊柱・股関節の矯正 手技による腰部・臀部の筋肉調整
左股関節・左仙腸関節へのもリラクゼーションを行います。
結果 左仙腸関節テストでは変わらず陰性で異状は診られず、左股関節の動きでも
痛みはほとんど出ませんでした。
前回お伝えした股関節と体幹を連動させるエクササイズを続けていただいているそうですので
全快も近いと思います。
院内風景
出産後の骨盤・腰痛・恥骨の痛みなどのご相談は はしもと整骨院へ
Produced by NARA Spinal Office
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などに興味のある柔道整復師さんがおられましたら
是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで
患者様紹介 「股関節痛」
投稿日:2022/05/31
左股関節の痛みでご相談に来られた 大和郡山市 Iさんの症状を紹介します。
中学校の陸上部に所属しており、3日ほど前の練習中に左股関節のあたりに痛みを
感じ、一時期は歩行も痛みを感じるほどだったそうです。
現在2日ほど練習を休んでおり少し痛みは軽減しているそうですが、来週末に
インターハイ予選があるそうですのでそのあたりにベストコンディションを持って
いきたいとご希望です。
検査では 左股関節屈曲40° 伸展20°で痛みを発し、内旋・外旋は大丈夫です。
練習内容と歩行の動作解析から左大腿筋膜張筋の過緊張と判断します。
治療プランは アクチベーターによる骨盤・股関節・脊柱の矯正 手技による大腿筋膜
張筋・殿筋部の筋肉調整 左股関節のモビリゼーション 股関節インナーマッスルの
トレーニングを行います。
結果 左股関節屈曲50° 伸展30°と可動が増し痛みも軽減しました。
インターハイ出場種目は長距離走ですので、持久力が落ちないよう自転車を使った練習などを
提案し走る練習を少しセーブしていただくようお願いしました。
当院外観
スポーツ障害・コンディショニング・パフォーマンスアップなど
治療以外のご相談もはしもと整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
柔道整復師さん募集
当院では 柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する柔道整復師さんを募集して
おります。
カイロプラクティック療法 矯正術 診断力などに興味のある柔道整復師さんがおられましたら
是非一度お問い合わせくださいm(__)m
TEL 0743-55-5555 担当 橋本まで