カテゴリー-category-
経過報告 「坐骨神経痛」
投稿日:2016/09/02
坐骨神経痛(脊柱管狭窄症)治療で通院中の 奈良市 Iさんの経過を報告します。
左右のモモ裏の痛みに変化は無いようですが、歩行距離は順調に伸びておりスネの
外側部の痛みはほとん出なくなったようです。
検査でも腰部伸展40°と正常値に近い状態をキープされています。
今回も腰部筋肉に対する電気治療 アクチベーターによる患部以外の脊柱・骨盤矯正
手技による腰部から下肢にかけての筋膜調整 フレクチョンテーブルによる狭窄部の
牽引とウイリアム療法を行います。
結果 腰部伸展45°と正常値まで回復し 伸展に伴う下肢の痛みは出ませんでした。
モモ裏の痛みは取れにくいですが、ほかの部位の痛みは順調に回復しているので
このままのペースで治療を続けたいと思います。
当院待合
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など坐骨神経障害のご相談は
姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「交通事故(頸椎症・手のシビレ)」
投稿日:2016/08/29
交通事故治療で通院中の 奈良市 Aさんの経過を報告します。
手のシビレ背中のハリなど順調に回復していましたが、お盆明けから仕事が忙しく
首から背中にかけてのハリが再び強くなっているようです。
可動テストでも前回施術後より範囲は狭まっており伸展時では少し痛みも訴えられます。
しかしシビレなどの神経障害の反応はなく、過労による筋肉のハリのみと判断できます。
治療プランに大きな変更はなく 首から背中にかけての電気治療 アクチベーターによる
脊柱・骨盤の矯正 椎間板ヘルニアに対するマッケンジー療法 最後に手技による筋肉調整
と筋膜調整を念入りに行います。
結果可動範囲は広がり痛みも軽減しましたが、もうしばらく忙しい時期が続くようですので
首や背中のストレッチを行っていただくようお願いして本日の施術を終了しました。
当院外観
交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「交通事故(首の痛み・腰の痛み)」
投稿日:2016/08/26
交通事故治療で通院中の 奈良市 Aさんの経過を報告します。
現在 首・腰の痛みに変化はあまり見られないが、可動の範囲は前回の治療から
明らかに改善しているそうです。
本日の可動テストでは 頚部屈曲30° 伸展15° 腰部は屈曲45° 伸展10°で
痛みを発する状態です。
今回も治療プランに変更なく 頚部・腰部に対しての電気治療 アクチベーターによる
脊椎・骨盤に対する矯正 直接痛みを出している筋に対しての手技療法 頚部から
骨盤に至る脊柱起立筋に対しての腱膜調整を行います。
結果 可動による痛みに目立った変化は無いが、頚部・腰部共に可動範囲は広がって
います。
お仕事が身体を酷使する内容のようなので、スムーズに回復しにくいと思いますが
事故の相手方の保険会社とも連絡がとれ、自賠責保険ですべて治療代が賄えることに
なりましたので、お忙しいと思いますが費用は気にせずできるだけ治療に専念して
いただきたいと思います。
当院待合
交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「足の甲の痛み(陸上部)」
投稿日:2016/08/25
足の甲の痛みで通院中の 大和郡山市 Tさんの経過を報告します。
今のところ痛みの出るタイミングやレベルに目立った変化はないようです
夏休み中で練習量は増えているが症状は現状を維持できているので、プラン
に変更なく ふくらはぎの筋肉に対する電気治療 足首周りの筋肉に対しての
手技療法 アクチベーターによる舟状骨・立方骨・踵骨に対する矯正を行います。
練習と並行しての治療ですので 足首への負担を減らすと同時に推進力を生むための
ハムストリングスをうまく使うトレーニングをお伝えして本日の施術を終了しました。
有痛性外脛骨
舟状骨が隆起し変形しているのが確認できます。
成長期のスポーツ障害 スポーツパフォーマンス向上のご相談は
姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「椎間板ヘルニア」
投稿日:2016/08/22
椎間板ヘルニア治療で通院中の 大和郡山市 Tさんの経過を報告します。
腰部の痛みはかなり改善してきており、右足のシビレは調子の良い時などは
忘れている事もあるくらい改善しているそうです。
検査でも 腰部屈曲 45°と回復傾向を示し痛みも軽減しています。 SLR
テストも60°まで痛みが出ずノーマルと考えられます。
治療プランは変更なく 腰部筋肉に対する電気治療 手技による筋肉調整
アクチベーターによる脊柱・骨盤矯正 脊柱起立筋に対する筋膜調整
椎間板ヘルニアに対するマッケンジー療法を行います。
結果 腰部屈曲 60°と回復し SLRテストノーマル 右拇趾の筋力テスト
もさらに改善の反応を見せました。
当院外観
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など神経障害のご相談は
姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
お知らせ 「整体・カイロプラクティックスクール 生徒募集」
投稿日:2016/08/19
いつも NARAスパイナルオフィス 姿勢・バランス整骨院のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
当院では只今 整体・カイロプラクティックスクールの受講生を募集しています。
将来 独立・開業をお考えの方 現在開業されているが新たに施術プランの追加や
他院との差別化を計りたい方 具体的な将来設計はないが今のうちに手に職を付け
ておきたい方など 年齢・性別・経験問わず募集しております。
少人数制・低料金でアットホームな授業を心がけており 確実な診断力をもとに
患者様の負担なく効果的な治療プランを構築できる術者の育成をモットーとしております。
尚 8月末日までに入校申込みの方に限り 入学金¥20.000-のキャッシュバック
を行っております。
授業見学・個別説明会など随時受付しております。
未経験の方も大歓迎ですので、お気軽にお問合せ下さい。
授業風景
奈良で 整体 カイロプラクティックを学ぶなら
NARAヒーリングオフィスカイロプラクティックスクール 郡山校
経過報告 「腰椎分離すべり症」
投稿日:2016/08/17
腰椎分離すべり症で通院中の 天理市 Oさんの経過を報告します。
しばらく順調な経過を見せていましたが、お盆にお出かけされ長時間の運転が
災いしたのか、かなり腰のダルさが増しているようです。
検査では 腰部伸展 30°で痛みが出る状態ですが、下肢にシビレが出ることはなく
腰部の筋肉疲労が主な原因と考えられます。
治療プランに大きな変更はなく すべり治療をメインとした 腰部への電気治療
アクチベーターを使った脊柱・骨盤の矯正 ドロップテーブルを使った前方にすべった
腰椎を後方に戻す矯正 ウイリアム療法 今回増悪したダルさに対して 手技による
筋肉調整と筋膜リリースを行います。
結果 腰部のダルさは軽減し 可動も45°まで回復しました。
順調に回復していましたが、まだ負荷がかかると症状が出てきそうなので、もう一度
コルセットの位置確認と着用を促し無理しないようお願いしました。
ドロップテーブル
安全に椎骨や骨盤の矯正を行うことができます。
椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症 分離すべり症などの神経障害のご相談は
土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
患者様紹介 「交通事故(首の痛み・腰の痛み)」
投稿日:2016/08/14
交通事故後の治療で相談に来られた 奈良市 Aさんの症状を紹介します。
1ヶ月ほど前に交差点で右後方より追突され 首・腰に痛みが出ているそうです。
整形外科ではレントゲンの結果骨に異常はなく 頚部および腰部の挫傷という診断
だったそうです。
当院の検査でも 関節・神経に異常はなく 可動時の頚部・腰部の筋の痛みと可動域の
減少が確認でき治療ターゲットは頚部・腰部の筋の再生と可動域の回復を主とします。
治療プランは 頚部・腰部に対しての電気治療 アクチベーターによる頚椎・腰椎の矯正
直接痛みを出している筋に対しての手技療法 頚部から骨盤に渡る脊柱起立筋に対する
筋膜リリースを行います。
結果 可動による痛みに目立った変化は無かったが、可動域は改善されました。
お仕事が肉体労働のようなので、できるだけ患部に負担がかからないようお願いして
本日の施術を終了しました。
当院外観
交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「スポーツ障害(サッカー部)」
投稿日:2016/08/13
カカトの痛みで通院中の 大和郡山市 Kさんの経過を報告します。
練習後の痛みに変化はあまり無いようですが、痛みが出始めるのは少し
遅くなっているようです。
つま先立ちや圧痛には変化は無い様子です。
今回もアキレス腱付着部への負担を軽減するべく ふくらはぎに対する
電気治療 腓腹筋・前脛骨筋に対する手技による筋肉調整 アクチベーター
による踵骨・舟状骨の矯正を行います。
結果 つま先立ちでの痛みは軽減し圧痛も少し軽減したようです。
引き続き練習前後のストレッチを入念に行っていただくようお願いして
本日の施術を終了しました。
当院外観
成長期のスポーツ障害 スポーツパフォーマンス向上のご相談は
姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「坐骨神経痛」
投稿日:2016/08/12
脊柱管狭窄症(坐骨神経痛)で通院中の 奈良市 Iさんの経過を報告します。
左右の裏モモの痛みに変化はあまりないようですが、歩行距離は伸びており歩行に
伴うスネの外側の痛みはかなり軽減しているようです。
検査でも 腰部伸展40°と前回の施術効果を維持されています。
経過は良いので治療プランに変更なく 腰部筋肉に対する電気治療 アクチベーター
による患部以外の脊柱・骨盤矯正 手技による腰部から下肢にかけての筋肉調整
フレクションテーブルによる患部の牽引とウイリアム療法を行います。
結果 腰部伸展40°と可動に変化は無かったが 伸展に伴う坐骨部の痛みは軽減しました。
引き続き自宅でのウイリアム体操を行っていただくようお願いして本日の施術を終了しました。
フレクションテーブル
脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなど神経障害に効果を発揮します。
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など坐骨神経障害のご相談は
姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス