奈良・大和郡山のはしもと整骨院 土日営業

カテゴリー-category-

経過報告 「交通事故(ムチウチ)」

投稿日:2017/06/03

交通事故治療で通院中の 奈良市 Mさんの経過を報告します。

 

今回は痛みに大きな変化は感じなかったそうですが、以前に比べると楽な状態を

キープできているそうです。

 

検査でも 頚部屈曲40° 伸展15°と前回の施術効果を維持されていますので

経過はよいかと思われます。

 

今回も治療プランに変更なく 頚部筋肉に対する電気治療 アクチベーターを

使った脊柱・骨盤の矯正 手技による頚部から背部にかけての筋膜リリース

行います。

 

結果 頚部屈曲45° 伸展20°と可動域が増し痛みも少し軽減しました。

 

少しずつですが確実に可動域が増してきていますので経過に注意しつつ治療を

続けていきたいと思います。

 

当院外観

DSC_5026_R

 

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィ

患者様紹介 「腰痛」

投稿日:2017/05/31

腰痛で来院された 大和郡山市 Oさんの症状を紹介します。

 

以前から慢性的な腰痛はお持ちだったそうですが、1ヶ月ほど前から

痛みが増しており最近では立ち上がってすぐは動き出せないくらい

痛みが増しているそうです。

 

検査では腰部屈曲15°で痛みがピークになり伸展や回旋は比較的痛みは出にくい様子です。

 

長年立ち仕事をされているということもあり、腰部脊柱起立筋の過緊張が原因と思われます。

 

治療プランは 腰部起立筋の緊張を軽減させるため 腰部に対する電気治療 ドロップテーブル

による骨盤・脊柱の骨格矯正 手技による腰部筋肉に対する筋肉調整 下肢から背部にかけての

筋膜リリースを行います。

 

結果 腰部屈曲25°まで可動が増し痛みも軽減しました。

 

恐らく長時間の立ち仕事により再び筋が緊張してくると思われますので、しばらくの間コルセット

を着用していただくようお願いして本日の施術を終了しました。

 

当院外観

DSC_3125_R

 

腰痛・肩こりなどの慢性痛のご相談は 土・日・祝日も診療の

       姿勢・バランス整骨院へ

    Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「肩こり・頭痛」

投稿日:2017/05/26

肩こり・頭痛の治療で通院中の 大和郡山市 Sさんの経過を報告します。

 

肩の凝り具合は気分的にましかな? という感じですが、頭痛は明らかに軽減している

そうです。 

 

検査では 頚部屈曲40°と前回施術前の可動域と変わりはありませんが、筋肉のハリ感は

少なく感じるそうです。

 

治療の方向性は間違っていないようなので今回も 頚部筋肉に対する電気治療 アクチベーター

による脊柱・骨盤の矯正 手技による頚部筋肉の調整 頚部から背中にかけての筋膜リリース

行います。

 

結果 頚部屈曲50°と可動域が増し 筋のハリも幾分回復しました。

 

ご本人も回復を実感されているので、治療効果を高めるために自宅でできる 首や背中の

ストレッチをお伝えして本日の施術を終了しました。

 

当院外観

DSC_5033_R

 

肩コリからくる頭痛・歯痛・顎の痛みのご相談は 土・日も診療の

         姿勢・バランス整骨院へ

      Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「足底腱膜炎」

投稿日:2017/05/21

足底腱膜炎治療で来院された奈良市 Iさんの経過を報告します。

 

前回の治療から両足裏の痛みは確実に低下しており、歩行時も痛みは発生

するものの距離は伸びており順調に回復しております。

 

骨盤捻挫の方もお伝えした位置に骨盤ベルトをしっかり着用されており

こちらの痛みも軽減しているそうです。

 

経過良好ですので 治療プランに変更なく 腓腹筋への電気治療 ドロップ

テーブルを使った足首・膝・股関節の矯正 手技による腓腹筋・足底の筋に

対する筋肉調整 下肢後面から足底にかけての筋膜リリースを行います。

 

結果 腓腹筋の弛緩が確認され下肢首の可動も増しました。

 

引き続きアキレス腱のストレッチを行って頂くようお願いし本日の施術を終了しました。

 

当院外観

DSC_5026_R

 

四肢の疾患 スポーツ障害などのご相談は 土・日も診療の

       姿勢・バランス整骨院へ

    Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「脊柱管狭窄症」

投稿日:2017/05/15

脊柱管狭窄症治療で通院中の奈良市 Yさんの経過を報告します。

 

現在も歩行時に左臀部から大腿後面の痛みは出ているようですが以前に

くらべると発痛レベルは下がっており、歩行距離も伸びているそうです。

 

検査では 腰部伸展20°と左足首の背屈力も前回施術後の回復をキープ

されております。

 

今回も治療プランに変更なく 腰部筋肉に対する電気治療 アクチベーター

による脊柱・骨盤の矯正 フレクションテーブルによる第五腰椎ー仙骨間

の牽引 脊柱起立筋に対する筋膜リリースとウイリアム療法を行います。

 

結果 腰部伸展30°と発痛するまでの可動範囲が増し、左足首の背屈力も

少し増しました。

 

少しずつですが確実に回復していますので、経過に注意しながら治療をススメ

たいと思います。

 

当院外観

DSC_5033_R

 

椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など神経障害のご相談は

    土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

      Produced by NARAスパイナルオフィス

お知らせ

投稿日:2017/05/03

いつも NARAスパイナルオフィス 姿勢・バランス整骨院のホームページ

をご覧いただきありがとうございます。

 

2017年5月4日(木)の診療は機材メンテナンスのため

10:00~13:00の受付までとさせていただきます。

 

ゴールデンウィーク期間中は突然来院される患者様も多いため前もって電話連絡

していただくと予約がスムーズに行われますのでご協力お願いいたします。

 

腰痛・肩こり・骨盤矯正などのご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「交通事故(ムチウチ)」

投稿日:2017/04/29

交通事故治療で通院中の 奈良市 Mさんの経過を報告します。

 

現在の症状は少しずつ可動範囲も広がっており痛みも少し下がってきている

そうです。

 

検査では 頚部屈曲30° 伸展10°と前回の治療効果えお維持されており可動に

伴う痛みも少し軽減しているそうです。

 

治療効果も見えてきたのでプランに変更なく 頚部筋肉に対する電気治療 アクチベーター

を使った脊柱・骨盤の矯正 手技による頚部から背中にかけての筋膜リリースを行います。

 

結果 頚部伸展40° 伸展15°と可動が増し痛みも少し軽減しました。

 

目に見えた効果も出てきましたので経過に注意しつつ治療を続けたいと思います。

 

アクチベーター

P1000302_R

交通事故や骨粗鬆症なのデリケートな症状にも体に負担なく矯正を行うことができます。

 

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

お知らせ ゴールデンウィークの診療予定

投稿日:2017/04/24

いつもNARAスパイナルオフィス 姿勢・バランス整骨院のホームページを

ご覧いただきありがとうございます。

 

2017年のゴールデンウィーク中の診療日を報告します。

4月29日(土)~5月1日(月)は自費診療・保険診療共に通常通り診療致します。

5月2日(火)は自費診療・保険診療共に休診させていただきます。

5月3日(水)~5月7日(日)は保険診療のみ休診とさせていただき

自費診療は診察させていただきますが10:00からの受付とし予約制とさせていただきます。

 

ゴールデンウィーク中自費診療はほぼ通常通り診療致しておりますので

急な腰痛やスポーツでの故障などでお困りの場合はお気軽にお問合せ下さい。

 

当院外観

DSC_5025_R

 

腰痛・肩こり・骨盤矯正などのご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

患者様紹介 「足底腱膜炎」

投稿日:2017/04/19

両足裏側の痛みでご相談に来られた 奈良市 Iさんの症状を紹介します。

 

3ヶ月程前から歩行後や長時間の立位の後などに足底部に痛みを感じるようになり

産後6ヶ月という環境もあり産後の骨盤の歪みが影響しているかもと心配になり

ご相談に来られました。

 

問診では歩行の後や立ちっぱなしの後に痛みが増すことや起床時に痛みがあることなど

から足底腱膜炎で間違いないと判断できます。

 

産後6ヶ月ということもあり念のため骨盤に異常がないかも検査しましたが軽度の

骨盤捻挫が確認できます。こちらは産科で骨盤ベルトも出ているので装着位置と

装着理由を説明し自主的にしっかりと装着していただくことをお願いしました。

 

治療プランは足底腱膜炎をメインとし 腓腹筋への電気治療 ドロップテーブルを使った

足首・膝・股関節の矯正 手技による腓腹筋・足底筋に対する筋肉調整と筋膜リリース

を行います。

 

結果 足首の可動が増し腓腹筋の弛緩が確認できました。

 

自宅でも腓腹筋が硬くならないようアキレス腱のストレッチをしっかりと行って

頂くようお願いして本日の施術を終了しました。

 

ドロップテーブル

P1000287_R

安全に骨格を矯正することができます。

 

四肢の疾患 スポーツ障害などのご相談は 土・日も診療の

       姿勢・バランス整骨院へ

    Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「椎間板ヘルニア」

投稿日:2017/04/15

椎間板ヘルニア治療で通院中の 奈良市 Hさんの経過を報告します。

 

一時期起床時に臀部にシビレを感じることがあったそうですが、一過性のもので

現在は日常生活の範囲では不自由なく生活できているようです。

 

検査では 腰部屈曲60° SLRテスト55°で坐骨神経沿いに反応は出ており

前回の施術前と大きな変化はありませんが、痛みのレベルは下がっており順調と

考えて良いでしょう。

 

今回も腰部筋肉に対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤の矯正

手技による脊柱起立筋に対する筋膜リリース 椎間板ヘルニアに対するマッケンジー療法

を行います。

 

結果 腰部屈曲90° SLRテスト65°と回復しました。

 

引き続き自宅でのマッケンジー体操は行って頂くようお願いし本日の施術を終了しました。

 

当院待合

DSC_3113_R

 

椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など神経障害のご相談は

    土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

      Produced by NARAスパイナルオフィス

産後の骨盤矯正
はしもと整骨院 お知らせ・ブログ
骨格矯正・筋肉調整を融合させたパーソナルトレーニング
LINE はしもと整骨院 お友達追加で簡単にご予約できます

診察受付時間

午前
9時~12時
×
13時~15時
完全予約
×
午後
16時~20時
×

※火曜日は定休日です

↑ PAGE TOP