カテゴリー-category-
院長ブログ 「令和」
投稿日:2019/05/01
いつも NARAスパイナルオフィス 姿勢・バランス整骨院のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
本日 5月1日は元号が変わり令和となりましたね。
私の実生活では具体的に大きな変化があるわけではないですが、テレビやラジオなどの
雰囲気を見ているとお正月が来た雰囲気に似ている気がします。
令和の時代も各分野で活躍される先生方と患者様により、良い学びと気づきを
いただきたいと思います。
ありがとう平成
近くのスーパーで買い物したら平成クリアファイルいただきました。
腰痛・肩こり・骨盤矯正などのご相談は 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
TEL 0743-55-5555
経過報告 「交通事故(ムチウチ・頭痛)」
投稿日:2019/04/28
交通事故治療で通院中の 奈良市 Yさんの経過を報告します。
前回の治療以降少し症状が緩和された気がするとのことです。
可動制限や頭痛はあるのですが、ピーク時の痛みに襲われることは
なくなったそうです。
可動検査でも 頸部屈曲50° 伸展50°とまずまずの治療効果を維持されています。
少しではありますが、回復を実感できる効果が出始めましたのでプランに変更なく
頸部筋肉に対する電気治療 アクチベーターによる骨盤・脊柱の矯正 手技による
頸部筋肉の調整 頸部から下肢にかけての筋膜リリースを行います。
結果 頸部屈曲60° 伸展60°と可動域が広がり可動に伴う痛みも軽減しました。
頭痛も経過を注意深く観察したいただくようお願いし、本日の施術を終了しました。
当院外観
交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
院長ブログ 「Studio H2」
投稿日:2019/04/27
いつも NARAスパイナルオフィス 姿勢・バランス整骨院のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
Studio H2 作業報告させていただきます。
グループN.Hさまの編集作業完了しております。
いつでもお渡しできる状態ですが、複製希望がありましたら枚数をお伝えいただければ
準備しておきますので連絡お願いします。
Total Image Production Studio H2
腰痛・肩こり・骨盤矯正などのご相談は 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
TEL 0743-55-5555
2019年 ゴールデンウィーク開院日のお知らせ
投稿日:2019/04/26
いつも NARAスパイナルオフィス 姿勢・バランス整骨院のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
今年は 元号が変わる兼ね合いもあり スーパーゴールデンウィークですね。
当院のゴールデンウィーク中の開院日・休診日をお知らせさせていただきます。
4月27日(土)開院
4月28日(日)開院
4月29日(月)開院
4月30日(火)開院
5月 1日(水)開院
5月 2日(木)休診
5月 3日(金)休診
5月 4日(土)休診
5月 5日(日)開院
5月 6日(月)開院
上記の日程で営業させていただきます。
急な腰痛 スポーツでのアクシデント 平日来院しにくい方など
お問い合わせお待ちしております。
当院外観
腰痛・肩こり・骨盤矯正などのご相談は 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
TEL 0743-55-5555
院長ブログ 「Studio H2」
投稿日:2019/04/23
いつも NARAスパイナルオフィス 姿勢・バランス整骨院のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
Studio H2 作業報告させていただきます。
先月年度末を迎えオファーが複数入っております。
時期的に似た要素の作品が続きますのでクライアント様のイニシャルを明記
させていただきますので進行状況の目安にしていただければよいかと思います。
現在進行中の編集作業はグループN.H様からのからのオファーでロケに
行かせていただいた作品の作業中です。
本編は終了しており、ただ今よりオープニングメニュー→パッケージ制作に
移行していく予定です。
今週末までには完了する予定ですのでもうしばらくお待ちください。
Studio H2
鋭意制作中です もうしばらくお待ちください。
腰痛・肩こり・骨盤矯正などのご相談は 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
TEL 0743-55-5555
患者様紹介 「産後骨盤矯正」
投稿日:2019/04/22
産後の骨盤矯正の相談に来られた 奈良市 Iさんの症状を紹介します。
3ヶ月前に出産されその後腰痛が続いているそうです。
患部は腰というよりも骨盤に近いところを指されます。
左側が特に痛むということで、床から赤ちゃんを抱っこするときや
しばらくの間座っていると痛みが強く出るそうです。
上記問診結果から仙腸関節付近に原因があると疑い検査を行います。
腰部屈曲20°で左仙腸関節上に発痛、右は異常なし イヨーマンテスト
(仙腸関節上の靭帯の検査)は左陽性 右若干の陽性 でした。
さらに骨盤を固定した状態での腰部屈曲では痛みが顕著に下がります。
以上の問診・検査の結果から左仙腸関節の捻挫と判断します。
治療プランは 左仙腸関節に対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤
の矯正 臀部筋肉に対する手技による筋肉調整 仙腸関節にまつわる靭帯・筋肉
関節面に対しての手技的アプローチを行います。
結果 腰部屈曲30°まで可動が増し イヨーマンテストも反応が好転しました。
産後の骨盤矯正を希望されて来院されましたが、症状を先に改善させることが優先
させ痛みを取りながら正常な骨盤状態にしていく施術プランを説明し本日の治療を
終了しました。
アクチベーター
産後のデリケートな骨盤にも負担なく矯正を行うことができます。
産後の腰痛・骨盤矯正のご相談は 土・日も診療の姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「交通事故(ムチウチ・手のシビレ)」
投稿日:2019/04/20
交通事故治療で通院中の 奈良市 Kさんの経過を報告します。
今回も順調に回復しており、徐々に痛みシビレは軽減してきているそうです。
検査でも 頸部屈曲45° 伸展30°と前回の治療効果を維持されており右手の
シビレの経過指標となるアドソンテストも弱い陽性反応はあるものの、検査時に
手がシビレることはありませんでした。
経過順調のため本日も 頸部筋肉に対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・
骨盤の矯正 手技による頸部筋肉の調整 頸部から背部にかけての筋膜リリースを
行います。
結果 頸部屈曲50° 伸展40°と可動が増し痛みも軽減しました。
アドソンテストも施術後は陰性となっており、頸部の可動も出てきましたので
無理のない範囲で頸部のストレッチを行っていただくようお願いして本日の施術を
終了しました。
当院待合
交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「脊柱管狭窄症」
投稿日:2019/04/19
脊柱管狭窄症治療で通院中の 大和郡山市 Sさんの経過を報告します。
今回も歩行距離は確実の伸びているという報告で治療効果は確実に上がっている
という印象です。 しかし痛みやシビレが出だしてからのレベルに大きな変化は
無いようで、症状が出ては少し座り休憩が必要だそうです。
狭窄部位は確実に開いてきているようですが、歩行などにより神経に圧迫がかかると
同じレベルで反応が出ている様子です。
治療の方向性・効果は確認できておりますので、プランに変更なく今回も 腰部筋肉に
対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤の矯正 背中から下肢に至るまでの
筋膜リリース フレクションテーブルによる硬膜リリース 狭窄部位を広げるウイリアム
体操を行います。
順調に回復していますが、自宅でのリハビリも行っていただくようセルフリハビリ方法を
お伝えさせていただき本日の施術を終了しました。
当院外観
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症などによる手足のシビレや
神経症状のご相談は 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
「交通事故治療」(ムチウチ・頭痛)
投稿日:2019/04/15
交通事故治療で通院中の 奈良市 Yさんの経過を報告します。
前回の施術からの変化は本人様が実感するほどの違いは無いようです。
しかし検査では 頸部屈曲40° 伸展50°と治療効果を維持されており
筋のハリも前回来院時よりも弛緩しております。
経過はよい方向に向かっていると判断し 今回も頸部筋肉に対する電気治療
アクチベーターによる骨盤・脊柱の矯正 頸部筋肉の調整 頸部から下肢に
かけての筋膜リリースを行います。
結果 頸部可動域は屈曲50° 伸展60°と順調に可動域を伸ばしました。
頭痛に関しては前回同様経過を観察していただくようお願いして本日の施術を
終了しました。
アクチベーター
交通事故後のデリケートな脊柱にも安全に矯正することができます。
交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
患者様紹介 「椎間板ヘルニア」
投稿日:2019/04/12
腰痛と右スネの外側・右足親指のシビレでご相談に来られた 奈良市 Nさんの
症状を紹介します。
腰痛は以前から慢性的に発生していたようですが、1ヶ月程前から右スネ外側と
右足親指にシビレが出始めたそうです。 心当たりを訪ねると長時間中腰で作業を
行ったあたりからシビレが出始めたようです。
検査では 腰部屈曲20°で腰部の痛みと足のシビレを訴えられ、伸展時は異常なく
回旋・側屈も目立った異常は見当たらず、SLR(坐骨神経テスト)では20°で陽性
右拇指背屈力は著しく低下しておりました。
痛む時期も起床時が強く出ており、咳やくしゃみでも痛みに伴い右足のシビレを感じる
ようですので、原因は腰部椎間板ヘルニアと判断します。
治療プランは 腰部筋肉に対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤の矯正
手技による腰部・臀部筋肉の調整 フレクションテーブルを使ったマッケンジー療法
を行います。
結果 腰部屈曲30°で発痛と可動域が増し SLRでは25° 拇指背屈力は若干の力感
が得られ一定の治療効果を確保できました。
問診・治療結果などから腰部椎間板ヘルニアは間違いないとお伝えし、自宅でできる
リハビリとコルセットの着用をお伝えし本日の施術を終了しました。
フレクションテーブル
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など坐骨神経障害に効果を発揮します。
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症などによる手足のシビレや
神経症状のご相談は 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス