奈良・大和郡山のはしもと整骨院 土日営業

カテゴリー-category-

経過報告 「オスグッドシュラッダー病」

投稿日:2020/02/21

オスグットシュラッダー病の治療で通院中の 大和郡山市 Uさんの経過を報告します。

 

現在 左ひざの痛みは若干軽減しており体育の授業程度では痛みはほとんど出ないようですが

部活のサッカーではしばらく全力疾走すると痛みが出てくる様子です。

 

検査では 立位膝関節屈曲45° 伏臥位での屈曲100°と前回の治療効果を維持されており

経過は順調のようです。

 

今回もプランに変更なく 左大腿部筋肉に対しての電気治療 アクチベーターを使った

左脛骨・腓骨・踵骨・股関節・骨盤などの骨格調整 手技による大腿部・下腿部の筋肉調整

を行います。

 

結果 立位膝屈曲50° 伏臥位膝屈曲120°と可動が増しました。

 

大腿部のストレッチやオスグットシュラッダーベルトもしっかりと着用していただいている

用ですので、練習もしっかりと行いながら治療を続けたいと思います。

 

当院待合

P1060477_R

オスグットシュラッダー病など、成長期におけるスポーツ障害のご相談は 

    土・日曜日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

      Produced by NARAスパイナルオフィス

 

経過報告 「交通事故(ムチウチ)」

投稿日:2020/02/15

交通事故治療で通院中の 奈良市 Tさんの経過を報告します。

 

現在自覚される症状に大きな変化はないようです。

 

検査では 頸部屈曲25° 伸展15° 左上腕屈曲100° 伸展20°と前回の医療効果を

まずまず維持されています。

 

今回も治療プランに変更なく 頸部筋肉に対する電気治療 骨盤・脊柱・肩関節に対する

アクチベーターを使った骨格矯正 手技による頸部筋肉・左上腕に対する筋肉調整 

頸部から背部にかけての筋膜リリースを行います。

 

結果 頸部屈曲30° 伸展15° 左上腕屈曲120° 伸展30°と可動が増しました。

 

頸部伸展時での下部頸椎付近の痛みが症状として一番色濃くでており、回復しにくいですが

筋のハリは以前よりも軽減していますので、経過に注意しつつ治療を続けたいと思います。

 

当院待合

P1060477_R

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

患者様紹介 「肉離れ」

投稿日:2020/02/10

左太ももの痛みで来院された 大和郡山市 Rさんの症状を紹介します。

 

中学校のサッカー部に所属しており、昨日の練習試合後左大腿部後面に痛みが

出てきたそうです。

 

幹部は若干腫脹・熱感が見られ歩行時に痛みがあるということです。

検査では自動での痛みはもちろん他動でも膝関節70°で痛みの出る状態です。

訴えている状況と受傷部位から 左大腿部肉離れと判断します。

 

治療プランは、アクチベーターによる脊柱・骨盤・左大腿骨・踵骨の矯正

手技による下腿部・大腿部・殿筋部の筋肉調整並びに筋膜調整 最後に患部の

アイシングを行います。

 

結果 自動での痛みに変化はありませんが、他動では膝関節90°まで可動が上がり

痛みも軽減しました。

 

重度ではありませんが確実に筋が損傷していますので、しばらく練習を休みこまめに

アイシングしていただくようお願いし本日の施術を終了しました。

 

院内風景

P1060476_R

スポーツ障害・パフォーマンス向上のご相談も

 土・日曜診療の 姿勢・バランス整骨院へ

 Produced by NARAスパイナルオフィス

患者様紹介 「オスグットシュラッター病」

投稿日:2020/02/07

左膝の痛みで相談に来られた 大和郡山市 Uさんの症状を紹介します。

 

中学校のサッカー部に所属しており1ヵ月ほど前から徐々に左膝前面に

痛みが出てきたそうです。

 

歩行時に痛みは無いそうですが、サッカーの練習や体育授業などで勢い良く走ると

痛みがでるそうです。

 

検査では 立位時膝屈曲30°で痛み 伏臥位での屈曲では80°で痛みを訴える状態です。

年齢・スポーツ歴・痛みの場所も脛骨粗面であることから「オスグットシュラッダー病」

と判断します。

 

治療プランは 左大腿部に対しての電気治療 アクチベーターを使った左踵・脛骨・腓骨

股関節・骨盤に対するアライメント調整 手技による大腿部・下腿部に対する筋肉調整を

行います。

 

結果 立位時膝屈曲40° 伏臥位膝屈曲100°と可動が増しました。

 

練習もあまり休めないようですので、大腿四頭筋・腸腰筋のストレッチを念入りに指導させて

いただき、練習中はオスグットシュラッダーベルトを必ず着用していただくようお願いして

本日の施術を終了しました。

 

院内風景

P1060476_R

オスグットシュラッダー病など、成長期におけるスポーツ障害のご相談は 

    土・日曜日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

      Produced by NARAスパイナルオフィス

交通事故治療(ムチウチ)

投稿日:2020/02/06

交通事故後の首の痛みで相談に来られた 奈良市 Tさんの症状を紹介します。

 

2週間ほど前に交差点で停車中に後方から追突されたそうです。

3台に玉突き事故の一番前だったそうで、衝撃は若干緩和されていたようですが

頸部の痛みと左上腕部に痛みを訴えられています。

 

整形外科ではレントゲンを撮っていただき、診断は頸部捻挫と左上腕骨の打撲と

診断されています。

 

当院でも 可動の検査を行いましたが 頸部屈曲20° 伸展15° で痛みを訴え

左上腕部は屈曲90° 伸展10°で痛みがでる状態です。

上記検査と複数の問診の結果から、頸部捻挫並びに頸部筋肉の微細損傷・左上腕三頭筋の

損傷と判断します。

 

治療プランは 頸部筋肉に対する電気治療 骨盤脊柱・肩関節に対するアクチベーターを

用いた骨格矯正 手技による頸部筋肉・左上腕部に対する筋肉調整 頸部から廃部にかけての

筋膜リリースを行います。

 

結果 頸部屈曲25° 伸展15° 左上腕屈曲120° 伸展20° と可動が増しました。

 

頸部後面下部に強く痛みを訴えられていますので、この先頭痛や手のシビレに発展しないか

注意しながら治療を続けたいと思います。

 

院内風景

P1060476_R

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「椎間板ヘルニア」

投稿日:2019/12/25

椎間板ヘルニア治療で通院中の 奈良市 Nさんの経過を報告します。

 

現在の 右坐骨部・大腿後面の痛みやシビレは一時期に比べると改善しているが、

前回施術からはあまり変化は感じないといった状態のようです。

 

検査では 腰部屈曲25°で発痛し SLRテストは45° 右拇趾背屈力が前回施術後

に比べ若干低下したかな? というレベルで概ね治療効果は維持された状態で来院されています。

 

今回もプランに変更なく 腰部筋肉に対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤

の矯正 背部から下肢にかけての筋膜リリース フレクションテーブルを使ったマッケンジー

療法を行います。

 

結果 腰部屈曲30°で腰痛は発痛しますが坐骨部・大腿後面のシビレは減弱しており

SLRテストは45° 拇趾背屈力は施術前と大きく変化はありませんでした。

 

今回少し治療効果は足踏みしておりますが、方向性は間違いないと確信しておりますので

このまま経過に注意し治療を続けたいと思います。

 

新店舗待合

P1060477_R

椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症などの神経症状のご相談は

      姿勢・バランス整骨院へ

   Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「交通事故(頸椎捻挫)」

投稿日:2019/12/22

交通事故治療で通院中の 奈良市Nさんの経過を報告します。

 

前回の治療後からかなり首のハリは軽減したようで、現在では日常生活レベル

では痛み、シビレともにほとんど気にならないようです。

 

検査では 頸部伸展50°で痛みは出ますが、かなりレベルは下がっており

伸展プラス右側屈で発生する手のシビレも軽減していました。

 

順調に回復していますので 治療プランに変更なく 頸部筋肉に対する電気治療

アクチベーターを使った脊柱・骨盤の矯正 手技による頸部・背部筋肉に対する

筋肉調整 頸部椎間孔での神経圧迫を軽減させる手技療法を行います。

 

結果 頸部伸展60°まで回復し痛みもほとんど発生しなかった。

伸展に右側屈を加える椎間孔圧迫テストでは若干のシビレが出る状態ではありますが

こちらもかなり回復しています。

 

日常生活はかなり楽に行えるまで回復しておりますが、神経症状がまだ若干残って

おりますので、経過に注意し引き続き治療を行っていきたいと思います。

 

新店舗待合

P1060477_R

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「交通事故(ムチウチ・手のシビレ)」

投稿日:2019/12/16

交通事故治療で通院中の 大和郡山市 Tさんの経過を報告します。

 

現在の症状は 日常生活レベルはかなり楽に動けるようになってきた様子で

首を深く曲げたり、長時間同じ姿勢を続けなければ強い痛みは起こらないようです。

左手のシビレも同様にシビレの頻度、レベルともに軽減している様子です。

 

検査でも 頸部屈曲40°と回復しており アドソンテストも陽性ではありますが

かなり軽微な反応になっております。

 

順調に回復していますので今回もプランに変更なく 頸部筋肉に対しての電気治療

アクチベーターを使った脊柱・骨盤の矯正 頸部から背部にかけての筋膜リリース

手技による頸部筋肉の調整を行います。

 

結果 頸部屈曲50° アドソンテストもほとんど正常に近づき、手のシビレは消失

しました。

 

前回の施術からかなり症状が回復した様子です。本人様も回復を実感されていますので

この調子で完治を目指したいと思います。

 

新店舗待合

P1060477_R

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

 

 

経過報告 「椎間板ヘルニア」

投稿日:2019/12/13

椎間板ヘルニア治療で通院中の 奈良市 Nさんの経過を報告します。

 

現在も右坐骨部や大腿部後面に痛みやシビレはあるものの一時期よりは軽減している

実感があるそうです。

 

検査でも 腰部屈曲20°で腰部に痛みは出ますが、坐骨部・大腿後面のシビレは以前より

軽減しており SLRテストでは40°と前回の治療効果も維持されており 右拇趾背屈の筋力

テストも力が増しており回復傾向を示しております。

 

大きな回復ではありませんがよい経過が出ていますので、今回もプランに変更なく

腰部筋肉への電気治療 アクチベーターを使った骨盤・脊柱の矯正 背部から下肢に

かけての筋膜リリース フレクションテーブルを使ったマッケンジー療法を行います。

 

結果 腰部屈曲25°で痛みは出ますが 坐骨部・大腿後面のシビレはさらに軽減し

SLRテストも45°と回復 拇趾背屈力もさらに力感が増しました。

 

目立った回復は診られませんが確実に回復していますので、経過に注意し治療をすすめたいと

思います。

 

フレクションテーブル

P1000284_R

椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症など神経障害に効果を発揮します。

 

椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症などの神経症状のご相談は

      姿勢・バランス整骨院へ

   Produced by NARAスパイナルオフィス

経過報告 「交通事故(頸椎捻挫)」

投稿日:2019/12/11

交通事故治療で通院中の 奈良市 Nさんの経過を報告します。

 

現在の症状は 頸部の筋肉的なハリは少し軽減した様子ですが

頸部の可動検査では伸展40°で痛みが現れ、伸展位に右側屈を加えると

右手指先のシビレがでる状態です。

 

大きな回復は診られませんが、経過は良い方向に向いていますので

今回も治療プランに変更なく 頸部筋肉への電気治療 アクチベーターを

使っての骨盤・脊柱への矯正 手技による頸部・背部筋肉に対する調整

椎間孔での神経圧迫を軽減するための手技療法を行います。

 

結果 頸部伸展50°まで回復し 右手指先のシビレも軽減 筋肉のハリも幾分回復しました。

 

今のところ頭痛などは出ていませんが、引き続き経過に注意し治療を続けたいと思います。

 

新店舗施術室

P1060476_R

交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ

        Produced by NARAスパイナルオフィス

 

 

産後の骨盤矯正
はしもと整骨院 お知らせ・ブログ
骨格矯正・筋肉調整を融合させたパーソナルトレーニング
LINE はしもと整骨院 お友達追加で簡単にご予約できます

診察受付時間

午前
9時~12時
×
13時~15時
完全予約
×
午後
16時~20時
×

※火曜日は定休日です

↑ PAGE TOP