カテゴリー-category-
経過報告 「肩こり・頭痛」
投稿日:2017/03/02
肩こり・頭痛の治療で通院中の 大和郡山市 Sさんの経過を報告します。
肩こりの感覚にあまり変化は感じないそうですが、頭痛のレベルは確実に軽減
しているそうです。
可動テストでも 頚部屈曲35°と以前よりも可動域は増しており、ご本人の感覚では
変化は無いようですが、検査的には回復傾向と考えてよいでしょう。
今回もプランに変更なく 頚部筋肉に対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤
の矯正 手技による頚部筋肉に対する調整 頚部から背部にかけての筋膜リリースを行います。
結果 頚部可動域は50°と回復し筋のハリも幾分回復を見せました。
引き続き自宅でのストレッチを続けていただくようお願いし本日の施術を終了しました。
当院待合
肩コリからくる頭痛・歯痛・顎の痛みのご相談は 土・日も診療の
姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「交通事故(ムチウチ)」
投稿日:2017/02/25
交通事故治療で通院中の 大和郡山市 Mさんの経過を報告します。
前回の治療からは目立った変化はないようです。
頚部の可動検査では 屈曲15° 伸展5°で発痛し可動制限がかかります。
今回も治療プランに変更なく 頚部筋肉に対する電気治療 アクチベーター
を使った骨盤・脊柱に対しての骨格矯正 手技による頚部から背部にかけての
筋膜リリースを行います。
結果 頚部の可動域は屈曲20° 伸展5°と屈曲可動に少し改善が診られたが
痛みに変化はありませんでした。
今のところ 頭痛や他の部位への影響は見られませんが引き続き経過を診ながら
受傷部位の治療を行いたいと思います。
当院待合
交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「脊柱管狭窄症」
投稿日:2017/02/16
脊柱管狭窄症治療で通院中の 奈良市 Yさんの経過を報告します。
前回の経過と同様 治療効果を感じるほどの変化は無いようで
腰部伸展でも5°で左臀部にシビレが出る状態ですが足首の背屈力は
前回の施術後の効果を維持されています。
若干ですが治療効果が見えてきましたので、プランに変更なく
腰部筋肉に対しての電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤の矯正
フレクションテーブルによる第5腰椎ー仙骨間の牽引 脊柱起立筋に対する
筋膜リリースとウイリアム療法を行います。
結果 腰部伸展10°と少し可動が増し 左足首の背屈力も少し回復をみせました。
治療効果が顕著には出ませんが、少しずつでも効果が表れているので根気よく
脊柱管狭窄症治療を続けたいと思います。
当院外観
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など神経障害のご相談は
土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「交通事故(頸椎捻挫)」
投稿日:2017/02/11
交通事故治療で通院中の 奈良市 Yさんの経過を報告します。
順調な経過を維持されていましたので治療期間を空けていましたが
症状に変わりはなく 頚部屈曲60° 伸展50°と前回の治療効果を
維持されており可動に伴う痛みも軽減しているようです。
順調に回復していますのでプランに変更なく 頚部筋肉に対する電気治療
アクチベーターによる脊柱・骨盤の矯正 頚部から背部にかけての筋膜調整
と筋肉調整を行います。
結果 頚部屈曲65° 伸展55°と正常値まで回復し痛みも出ることはなかった。
日常生活や仕事においても痛みや不自由を感じることは無くなっているため
交通事故治療としては本日で終了しておきたいと思います。
引き続き自宅でのストレッチは続けて頂き、もし調子が悪くなればまた連絡
いただくようお願いしました。
当院外観
交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「肩こり・頭痛」
投稿日:2017/02/09
肩こり・頭痛で通院中の 大和郡山市 Sさんの症状を報告します。
前回の施術から肩こりに目立った変化は感じないそうですが、可動テストは
屈曲30°と治療効果は維持されています。 頭痛は発生はするが痛みのレベルは
幾分下がっているそうです。
ある程度の治療効果は確認できましたので、今回もプランに変更なく 頚部筋肉
に対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤の矯正 手技による頚部筋肉の
調整 頚部から背部にかけての筋膜リリースを行います。
結果 頚部可動域が 屈曲40°と増し筋のハリもさらに改善されました。
前回お伝えしたストレッチを続けてもらうようお願いし、本日の施術を終了しました。
当院外観
肩コリからくる頭痛・歯痛・顎の痛みのご相談は 土・日も診療の
姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
患者様紹介 「交通事故(ムチウチ)」
投稿日:2017/02/05
交通事故後のケアで相談に来られた 大和郡山市 Mさんの症状を紹介します。
2週間前に車を運転中 三叉路の交差点で一旦停止をした際後方から来た別の車に
追突(おかま)されたそうです。
そのあとすぐに整形外科を受診しレントゲンなどの結果 軽いムチウチと診断されたそうです。
事故当日は多少のショックは感じていたが目立った痛みやハリは感じなかったため、自宅に帰り
安静にしていたそうです。
しかし翌日起床時には首から背中にかけて強いハリを感じ首を可動させると痛みが伴う状態
だったそうです。
しばらく整形外科に通院しましたが保険会社と相談の結果、並行して整骨院の治療も受けれる
ということで、当院に相談に来られました。
当時の事故の状況と頚部の可動検査、筋肉のハリなどを考えてもウチウチは間違いありません。
治療プランは 頚部筋肉に対しての電気治療 脊柱・骨盤に対してのアクチベーターを使った
骨格矯正 手技による頚部から背部にかけての筋肉調整に筋膜リリースを行います。
結果 頚部の可動は少し増し 痛みも多少改善しました。
交通事故ではよくあることなのですが、事故直後はショックや軽いパニック状態となり痛みや
ハリを感じないことがあります、しかし落ち着いてくると痛みやハリをはっきりと認識してくる
ので翌日~2.3日後などに痛みのピークを迎えることがしばしばあります。
幸いレントゲンでは異常が診られないようなので、筋肉の障害のみと考えられますが事故から
2週間経過してからの来院でもハリはかなり残っていますので、頭痛などのほかの障害も出ないか
注意しながら治療を行っていきたいと思います。
当院外観
交通事故治療・損害保険のご相談は 土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「脊柱管狭窄症」
投稿日:2017/02/01
脊柱管狭窄症で通院中の 奈良市 Yさんの経過を報告します。
今のところ前回の施術から実感するほどの変化はないようで、検査でも
腰部伸展5°とわずかな動きで左臀部から坐骨神経沿いにシビレがでます。
今回の治療プランは 腰部に対しての電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤
の矯正 フレクションテーブルによる第5腰椎ー仙骨間の牽引 脊柱起立筋全体に
対する筋膜リリースに加えウイリアム療法を加えます。
結果 腰部伸展5°と可動に変化は無かったが左足首の背屈力は前回より増しました。
目立った回復はありませんが足首の背屈力が増しているのは良い傾向なのでしばらく
今の治療を続けたいと思います。
フレクションテーブル
脊柱管狭窄症よ椎間板ヘルニアなど坐骨神経障害に効果を発揮します。
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など神経障害のご相談は
土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「産後骨盤矯正」
投稿日:2017/01/30
産後の腰痛で通院中の 奈良市Mさんの経過を報告します。
痛みは順調に引いてきているようで、前回お伝えした臀筋部のトレーニングも
痛みを感じることなく行っていただけているようです。
検査でも 腰部屈曲50°で多少の痛みを感じる程度でかなり回復されています。
今回もプランに変更なく 臀部筋肉に対する電気治療 SOTブロックを使った
骨盤矯正 アクチベーターによる脊柱矯正 手技による仙腸関節の調整 股関節
骨盤周りの筋膜リリースを行います。
結果 腰部屈曲 60°付近で痛みは出るものの60°以上の可動範囲では痛みは出なかった。
順調をキープされており自宅でのトレーニングも問題なく行えているようなので、完全回復
する日も近いと思います。
SOTブロック
産後のデリケートな骨盤にも負担なく矯正することができます。
産後の腰痛・骨盤矯正のご相談は 土・日も診療の姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
経過報告 「椎間板ヘルニア」
投稿日:2017/01/27
椎間板ヘルニア治療で通院中の 奈良市 Hさんの経過を報告します。
お正月明けからの好調具合はキープされており日常生活で不安を感じることは
ほとんどなく多少の力仕事も可能になっているようです。
検査では 腰部屈曲50° SLRテスト40°と前回の施術効果をまずまず維持されています。
今回も治療プランに変更なく 腰部筋肉に対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤の
矯正 手技による脊柱起立筋に対する筋膜リリース 椎間板ヘルニアに対するマッケンジー療法
を行います。
結果 腰部屈曲80° SLRテスト55°と回復しました。
経過良好ですが念のためコルセットは着用していただくようお願いして本日の施術を終了
しました。
当院外観
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など神経障害のご相談は
土・日も診療の 姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス
患者様紹介 「肩こり・頭痛」
投稿日:2017/01/26
ひどい肩こりで来院された 大和郡山市 Sさんの症状を紹介します。
肩こりは以前から慢性的にあったそうですが、最近の寒さでよりひどくなってしまい
頭痛も同時に引き起こしているそうです。
検査では ストーレートネックになっており頚部から背部にかけての筋肉がかなり緊張しています
この緊張が上部頚椎から出る神経を圧迫し筋緊張性の頭痛を誘発していると考えられます。
痛みなどはありませんが、頚部屈曲による背面のハリが強く可動域も20°程度しかありません。
治療プランは 頚部筋肉に対する電気治療 アクチベーターによる脊柱・骨盤の矯正 手技による
頚部筋肉の調整 頚部から背部にかけえの筋膜リリースを行います。
結果 可動域が 屈曲30°まで増し ハリも少し軽減しました。
自宅で行える簡単なストレッチをお伝えし本日の施術を終了しました。
院内イメージ
肩コリからくる頭痛・歯痛・顎の痛みのご相談は 土・日も診療の
姿勢・バランス整骨院へ
Produced by NARAスパイナルオフィス










